府中市、調布市、日野市、国立市等、多摩地区を中心に外壁塗装、塗り替え、リフォーム工事を行っております有限会社不二塗装です。
「私の家は総タイル張りだから塗替の必要がない」と思ってらっしゃる方はいませんか?
もちろん、磁器タイル(焼き物のタイル)そのものはおっしゃる通り劣化が少ないと言えます。特に釉薬のかかっているタイル雨にも強く、汚れも付きにくいと言えるでしょう。
しかし建物の全ての部分がタイル張りというわけではないですよね。ベランダや廊下の天井、外階段・・部分的に塗装によるメンテが必要な場合があります。
また、サイディングの項でもお話ししましたが、窓廻りや点検口扉、コンクリートの打継分には必ずシーリングが施されていてこの部分の劣化には注意を払わなければいけません。
また、目地の部分に詰められているメジセメントの劣化により開口部が出来、タイルの裏側に水がまわってしまったり、経年劣化によりタイルの浮き上がりが発生する事もあります。
これら全ての工事には当然足場が必要となりますのでその為の費用も必要となります。
「塗装する場所があるっていうのは分かるけど、タイルってそんなに浮き上がるの?」
そうなんです、もちろん全てではありませんが部分的に浮き上がります。
もっとも部分的には接着しているので(現在はがれていなののですから)、今すぐに脱落するわけではありません。
地震などの衝撃や、更なる劣化の進行によりはじめ一番弱い部分から脱落がおき、驚かれるというのが実際のところです。
その為、足場を使った塗装部分のメンテナンス、シーリングの打ち替え時には同時にタイルの耐震検査を行って対応しておくことをおすすめします。
タイルの耐震検査、対策といいますと実際にはどの様な流れになるのかを今回からご説明してゆきたいと思います。